October 09, 2016
DF天秤で初Kiss❤ 「DAIWA PS SURFPOWER 360」
現代では 鯉釣り師しか見向きもしなぃ竿 ダイワの古ぃグラスロッド 「サーフパワー」
なーんて・・・ でも 海で釣りぉするわたしには あんまり縁がなくって


これまでに何本もサーフパワーぉ入手しましたが
どれも ぶにょいしバックラ連発

結局 ノコギリでぶった切って それでも自分の好みの調子が出せないと もぅ捨てちゃったり

ことごとく相性がわるぃんですよね・・・ 使ぃこなせなぃわたしがヘタクソ???
ダイワ PS サーフパワー360
以前にも 「360A」 っていうのぉ持っていましたが 元竿以外はブランクを入れ替えちゃって
挙句の果てにぶった切ったりして もはゃ原型もなく

んで 先般にまた 「Aぢゃなぃ普通のサーフパワー360」 200円で購入

未使用みたぃなピカピカなのに 200ぇんって・・・ よっぽど需要がなぃんでしょか

これまでノコギリでぶった切ってきた悪行ぉ悔いて 今度こそ 切らずに使ぅ

サーフパワーの ありのままのぶにょさぉ 受け入れられる人間でいたぃ
・・・とかって 大げさな ( ̄∀ ̄)
んで 360のサーフパワーで さっそく釣行の機会ぉ

懲りずにDF天秤


まぁ 投げぶっこみで こませカゴ付きの天秤っていうのは やる人はやってるけど
でも こませぉ拡散させちゃうと 針につけた餌ぉ こませに同調させなぃと・・・って
そゅことをあまり考えずに 単純にこませカゴぉ使っていませんか?
わたしの場合は エキスだけ拡散させる 別名 " 常時ヘンなにぉいを出すオモリ "
「なんかヘンなにぉいがするぞ」 そやってぢわりぢわりと 針にぉ魚を寄せる戦法

エキスの素に使用するDF(ドッグフード)は 中国製で1個90円の ぉ肉の缶詰

オキアミほどくさくなぃし ビニールに入れてウニョウニョと絞り出せば 手も汚れにくぃ

こませカゴの使ぃ方や仕掛けの詳細は なぃしょです・・・ いろいろとノウハウが ぁりますんで!?
魚影の薄ぃ 不人気な海岸・・・ こませでも併用しなぃと 釣れる気がしなぃから

・・・サーフパワーに組み合わせる相棒ゎ 「これほど美しぃスピニングはなぃ」
いつもの愛機 オリムピック NO.95 グロリア

アンチ・スピニングのわたしぉ変えた一台

ウニョウニョと こませの肉缶ぉカゴに仕込んで 第一投・・・
竿が ぶにょい

こませぉ入れた天秤は たぶん23~25号くらぃの重量 わるくなぃと思ぅ
重さは合っていても 根本的に こゅ投げ心地の竿っていうか

あんまり飛んでいないんぢゃないかって 不安になって力むと すっぽ抜けたり引っ掛けたり

う~ん・・・ 子供用の投げ竿

360のサーフパワーって 小学生ゃ中学生向けの竿ぢゃないかと思ぅ
広大な海で使ぅには ちょっと役不足!? 大人が投げれば たぶんイライラするよーな
ブランクがオレンジ色の " DX " になっても 360では 似たよーな感触だと思ぅねんけど・・・
なので 360DXもリサイクル屋さんでよく見かけますが わたしはいつもスルー

んで 肝心のぉ魚釣りの方は・・・ フグの猛攻

投げれば毎々ハリスぉ切られる始末
場所ぉ移動したかったけど 開けちゃったドッグフードぉ持ち歩くのが なんだかイャで

仕方なぃから 右に左に あるいゎ前後に投げ分けて ひたすらポイントを探ります

あら? なんか釣れた? と 思ったら ひぃらぎ

イヤな展開

それでもめげずに ぢぶんの仕掛けと竿ぉ信ぢて

こませカゴの穴の開度とかぉ調整しつつ・・・ ぶにょいサーフパワーで とにかく投げ続けます

・・・ぉおっ!?
・・・やっと釣れた


一匹だけですけどね ( ̄∀ ̄) でも がんばりました

「ぉかしな仕掛けで釣れるもんやゎ」 自分が考ぇた仕掛けのくせに ちょっと苦笑したり
そして ありがたくぉ刺身で・・・ シロギスって 上品なぉ味


さてさて 「DF天秤の効果は?」
一匹釣れた後 やがてドッグフードがなくなって 今度は普通の天秤仕掛けにしたんですが
こませぉやめたら 餌も取られなくなった
単に潮の具合だけかも知れませんが・・・ 肉缶の集魚効果にも ちょっと自信が持てたり

んで サーフパワー360は・・・
やっぱり 「子供用の投げ竿」 としか

豪快に振ったところで たぃして飛距離は伸びないし むしろ " オーバースロー向けの竿 "
穏やかに無理せず振れば それで一番飛距離が出る

でも なんだかんだ言っても・・・
サーフパワーでサーフに立って キスぉ釣った自分に ちょっと酔ぅ


これまでぶった切ってダメにしたサーフパワーたちに 少しは報ぇたかも?
・・・本当は CS(カーボンシルバー) のサーフパワーとかも 使ってみたぃんですけどね
リサイクル屋さんで 未だに縁がなく・・・ 出逢ぅ竿は いつも " PS " ばっかです


kyasaren_cafe at 14:53│DAIWA